活動報告
三戸郡老人グラウンドゴルフ大会に参加しました!
2021-10-22
日時:令和3年10月22日(金曜日)
場所:南部町 ふるさと運動公園
南部町ふるさと運動公園で三戸郡老人グラウンドゴルフ大会が開催されました。
田子町からは10人の方が選手として参加し健闘し、女性の部で田子町の方が6位、7位に入賞しました。
久々の郡の行事に参加した皆さんは楽しみつつ、来年は普通に行事が開催できればいいなぁと話していました。

グラウンドゴルフ予選会を行いました!
2021-10-13
日時:令和3年10月13日(水曜日)
場所:田子町 農山村広場
三戸郡老人グラウンドゴルフ大会に向けた予選会を行いました。
当日は天気にも恵まれ17名の参加者が選手を目指して和気あいあいと汗を流しました。

アマビエのお守りストラップをプレゼントしました!
2021-08-04
日時:令和3年8月4日(水曜日)
場所:田子幼稚園
7月の寄りあいっこで作成したアマビエのお守りストラップを田子幼稚園の子どもたちにプレゼントしてきました!
新型コロナの影響で七夕会やおしるこ会での交流ができない中で、子どもたちが明るく元気に過ごせるように作ったものを受け取り、「おじいさん、おばあさん、ありがとう!」と大きな声で元気にお礼を言ってくれました。

避難訓練を行いました!
2021-08-02
日時:令和3年8月2日(月曜日)、8月4日(水曜日)
場所:すくすく館、すくすく館上郷分館
8月2日に学童保育施設すくすく館とすくすく館田子分館、8月4日に上郷分館で避難訓練を行いました。
消防の方を招き、火事を想定した模擬訓練や水消火器による消火訓練、消防車の見学を行いました。
訓練の中では災害が起きた時のルールなど話を聞かせてもらい、参加した児童の中には「消防士になる!」と目を輝かせる児童もいました。

7月の寄りあいっこを開催しました!
2021-07-21

日時:令和3年7月21日(水曜日)
場所:田子町老人福祉センター
7月の寄りあいっこでは、いまだに猛威を振るう新型コロナウイルス感染症に向けて、厄病除けのご利益があるとされる「アマビエ」をフェルトで作成しました。
参加した皆さんは、デザインや使う色を自由に選びながら、新型コロナウイルス感染症が収束する願いを込め、思い思いに励んでいるようでした。
