本文へ移動

活動報告

RSS(別ウィンドウで開きます) 

身体障害者福祉会秋の屋外研修会に行きました

2018-10-15
酒粕パックの体験中
日時:平成30年10月15日(月曜日)
場所:八戸酒造(八戸市)
 
 田子町身体障害者福祉会の秋の研修会(交流会)として八戸市の八戸酒造に見学に行ってきました。酒蔵見学や試飲のほか酒粕でのパックを体験し、研修会に参加した女性陣は盛り上がっていました。

10月の寄りあいっこに行きました

2018-10-10
日時:平成30年10月10日(水曜日)
場所:八戸市
 
 10月の寄りあいっこでは八戸市の葦毛崎展望台へ行ってきました。あいにく曇り空でしたが、展望台から見える海に参加したみなさんは喜んでいました。また帰りにはショッピングセンターラピアに寄り、自由に買い物や食事をしてきました。

三戸郡身体障害者スポーツ大会が開催されました

2018-10-02
日時:平成30年10月2日(火曜日)
場所:美郷館(新郷村)
 
 第11回三戸郡身体障害者スポーツ大会が新郷村で開催され、田子町身体障害者福祉会の選手団が参加しました。障害区分ごとに8種目の競技が行われ、田子町は6位という結果になりました。

赤い羽根共同募金が始まりました

2018-10-01
日時:平成30年9月30日(日曜日)
場所:にんにくとべごまつり会場
 
 10月1日から赤い羽根共同募金運動が始まりました。運動開始に先立ち、田子町共同募金委員会では9月30日に町内で行われた「にんにくとべごまつり」会場にて募金活動を行いました。
 赤い羽根共同募金は12月31日まで全国の様々な場所での協力を呼びかけていますので、積極的な運動への参加をよろしくお願いいたします。

青森県老連会長表彰を受けました

2018-09-28
表彰を受けた矢守氏(左)と鳥井本氏(右)
日時:平成30年9月28日(金曜日)
場所:リンクステーションホール青森
 
 老人クラブ活動の長年の功績が讃えられ、この度矢守正志氏(長寿老人クラブ)と鳥井本健吉氏(栄寿老人クラブ)の2名が青森県老人クラブ連合会会長より表彰されました。
 また、同日行われた青森県老人クラブ芸能発表大会では田子町から5名の方が出演し、県内から集まった老人クラブ会員の前で練習の成果を披露していました。
TEL. 0179-32-4045
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
0
1
4
1
0
6
TOPへ戻る